床暖なのに省エネ?光熱費が安くなる床暖房はいかがですか?
2019年01月31日 :
ユニバのこと
■「床暖房は光熱費が掛かる」は過去の話です。

暖冬、暖冬と言われていますが、やはり冬は寒い。
中々寒い日が続きますね。
そんな日は「床暖房」の話をして、少しでも暖かい気持ちになりましょう^^
さて、単純に「床暖房」って聞くと、光熱費がとても掛かるイメージがありませんか?
ユニバーサルホームに来場される方の多くの方もそう思っているみたいです。
私が、「ユニバーサルホームは一階全室床暖房が標準なんですよ」なんて言うと、「じゃー光熱費が凄く掛かるんじゃないですか?」なんて答えが返ってきます。
実際には、かなり安いのですが、口だけで言ってもイメージがわかないかもしれませんね。
「床暖房は光熱費が掛かる」
こういった固定概念を崩すには、実際に体感してもらい理由を納得してもらわないと、理解できないかもしれません。
ちなみに金額ベースでお話をすると、一般的な新築住宅に比べて、毎月1万円程度、光熱費が逆に安くなると言った実例もあります。
と言っても、中々理解してもらえないと思いますが^^;
さて、実際に床暖を体感してもらい、光熱費の秘密を聞いて頂くのは、2月がベストです。
ぜひ体感してみて下さい^^
ちなみに週末の来場は予約をお勧めしています。
気になる方は来場予約をしてから、ぜひご来場下さい。
***********************
ご見学の際にはご予約をお勧めしています。
こちらのアイコンから予約サイトへジャンプします。

***********************
暖冬、暖冬と言われていますが、やはり冬は寒い。
中々寒い日が続きますね。
そんな日は「床暖房」の話をして、少しでも暖かい気持ちになりましょう^^
さて、単純に「床暖房」って聞くと、光熱費がとても掛かるイメージがありませんか?
ユニバーサルホームに来場される方の多くの方もそう思っているみたいです。
私が、「ユニバーサルホームは一階全室床暖房が標準なんですよ」なんて言うと、「じゃー光熱費が凄く掛かるんじゃないですか?」なんて答えが返ってきます。
実際には、かなり安いのですが、口だけで言ってもイメージがわかないかもしれませんね。
「床暖房は光熱費が掛かる」
こういった固定概念を崩すには、実際に体感してもらい理由を納得してもらわないと、理解できないかもしれません。
ちなみに金額ベースでお話をすると、一般的な新築住宅に比べて、毎月1万円程度、光熱費が逆に安くなると言った実例もあります。
と言っても、中々理解してもらえないと思いますが^^;
さて、実際に床暖を体感してもらい、光熱費の秘密を聞いて頂くのは、2月がベストです。
ぜひ体感してみて下さい^^
ちなみに週末の来場は予約をお勧めしています。
気になる方は来場予約をしてから、ぜひご来場下さい。
***********************
ご見学の際にはご予約をお勧めしています。
こちらのアイコンから予約サイトへジャンプします。
***********************